今度はポシェット♪
2010年 06月 26日

昨年うちの親戚関係では、うちの三男坊を含め3人の赤ちゃんが生まれました。
義妹の長女ちゃんと、旦那の従兄弟の長女ちゃん。
今日、旦那のおばあちゃんの一周忌で親戚が集まり、初めて3人が揃いました。
お互いにお祝いを贈ったりはしていなかったので、代わりにお揃いのポシェットを作りました。

大好きなマトリョーシュカ。
うちの息子たちのものに使うことはないのですが、気に入ったものを見つけるとこっそり買ってストックしています。
幼稚園くらいまでは使えるように紐の長さを調整できるよう、片側を手縫いでとめてボタンをつけました。
もう少し大きくなったら、公園でどんぐりを拾ったり、きれいな小石を拾ったり、宝物をたくさん詰め込んでくれますように。
にぎやかに、にこやかに。
公園で
2010年 06月 24日

長男坊の忘れ物をとりに小学校へ行った帰り道に通りかかった公園で次男坊を発見。
三男坊が嬉し気に反応していたので、ちょっと寄り道して一緒に遊びました。

かいがいしく三男坊の世話をする次男坊。
一緒に遊んでいた友人たちも、三男坊とよく遊んでくれます。
兄弟っていいね。
お友達っていいね。
お留守な晩ごはん
2010年 06月 23日

旦那が葉巻のデリバリーなどで晩ごはんを食べない日、私と子どもたちだけだと大概はこんなに簡単なメニューになります。
この日はお野菜たっぷりワンタンスープと小松菜のお焼き(スパム入り)。
スパム入りのお焼きなんて旦那に出したら、テーブルひっくり返されるかもー!!
かりんとう
2010年 06月 22日

麻布かりんとのかりんとう。
お客様にいただきました。
品の良い透き通った糖衣にすっきりとした甘さ。
お兄ちゃんズにこっそりかくれて頂きました(笑)
お仕事場が麻布にあるお客様で、浪花家のたいやきなど、麻布のおいしいものを差し入れて下さいます。
本当にいつもありがとうございます。
優しくて温かいお客様のおかげで、私たち家族は日々を暮らしております。

久しぶりにミシン登場〜☆
2010年 06月 21日

一週間ぶり(当たり前だけど)の定休日。
旦那が朝早くから三男坊とジャムちゃんを連れて私の母の所へ行ったので(三男坊とジャムちゃんを母の家に置いて、自分はサーフィンに行っちゃいます)、お兄ちゃんズを登校させた後はフリータイム♪♪
私はお裁縫も大好きなので(好きなだけで上手くはない。汗)、雑誌など見ていると「これ、買わなくても作れるじゃん?」っていうものがたくさん。
そして、作りたいものが山のように溜まっていてミシン熱MAXになっていたので、迷わずミシン仕事の日に決定!
まずは画像にあるように型紙をこさえましたよ。
30センチの定規片手に超適当です。
何を作るかと言うと・・・。

お兄ちゃんズのお出かけバッグでした〜!!
青いストライプの生地は4年くらい前に友人からいただいていた薄手の綿ジャージ。
接着芯を貼付けて補強してあります。
ポケットに使っている布は、少し前に100円ショップで一目惚れして購入してあったリネンのランチョンマットです。
水通ししただけでまだ出番待ちだったのを思い出して布と合わせてみたら、ピッタリいい感じだったので思い切ってはさみを入れちゃいました。
家にはいい感じのボタンがなかったからまだ一つしか付けてないので、ボタンを探しに出掛けなくては。

内側はシーチング生地です。
自転車の鍵を入れられる小さなポケットも付けました。
リネン生地にお名前を刺繍して縫い付けてあります。
いやー、かなりの達成感ですよ。
途中何度か中断しましたが、型紙作成から完成まで7時間ってところでしょうか。
こんなん見つけましたけど。
ベーグル
2010年 06月 20日

今朝、久しぶりにベーグルを焼きました。
半年以上ぶり。
師匠 亜莉さんのレシピをアレンジ。
時間の都合で発酵時間を10分早く切り上げてしまいましたが、それでももっちもちふわふわで大満足の焼き上がりでしたよ。
でべそちゃんなのはご愛嬌(汗
スローブレッドジャパネスク、有機天然酵母ドライイースト、洗双糖、塩の味使用。

超適当な成形・・・。
だからでべそになるんだー!!
気温が高くなって来たので室内放置でも発酵できるようになり、ちょっと気楽になりました。
でもでも、テーブルに登れるようになった三男坊の魔の手から守るのも至難の業・・・。
早くホイロが欲しいよ〜!!
今日は12個焼きました。
お昼過ぎから公園へ。
今朝のサラダ
2010年 06月 19日

今日もお兄ちゃんズのリクエストで朝食はホットケーキ。
ホットケーキだけでは何となく物足りない感じがしたので、有り合わせでサラダも作りました。
飯田農園のレタスをたっぷりボウルに入れて、パプリカ、ブラックオリーブ、ケイパー、パルメザンチーズ、自家製生ベーコン(スパイスをまぶして寝かせただけ。スモークしてないからベーコンって言わないかもね。笑)を焼いたのを乗せて。
ベーコンから出た脂とバルサミコ、塩こしょうでいただきました。
美味。
ホットケーキじゃなくて、パンが食べたかった・・・。
天使のチョコリング
2010年 06月 18日

去年テレビで見て以来気になっていた、天使のチョコリングが、我が家へやってきました〜!!
わざわざ並んで買って来て下さった合羽橋のお父さん、本当にありがとうございますm(_ _)m
学校から帰ったお兄ちゃんズと、カフェオレを煎れていただきました。
おいしくておいしくて、ぱくぱくぱくぱく・・・・・。
あっという間に無くなってしまいましたとさ。

三男坊が活発になって来たので、さらに出不精に磨きがかかったワタクシは、こうしてみなさまからのいただきもので世間というものを知ることが出来ております。
とにかく家にいることが好きで出掛けたくないあまり、おうちでおやつを作り始めたのが今につながってるくらいですから(笑)
いつもありがとうございます。
キラキラ
2010年 06月 17日

梅雨の合間に青空がのぞくとキラキラ輝き出す、お気に入りのサンキャッチャー。
Infinyの虹色チャクラです。
虹色の天然石の上には水晶の天使がいて、本当に可愛くて気に入っています。
この家に越して来た年に購入したので、ここにぶら下がって3年目。
シルクを虹染めにしたカーテンが風に揺れるそばでキラキラ光るサンキャッチャー。
床にキラキラと虹が写ると、三男坊は嬉しそうに追いかけています。
本当にきれいなんだよ〜。