金柑タルト
2011年 01月 15日

今年もおいしい無農薬の金柑に巡り会えたので、たっぷりの蜂蜜でコンポートにしてタルトを焼きました。
今日はL.W.A.Nにもございます。
13日(木)には大好きなこぶたラボのこぶたカフェにて、編みカフェのスイーツを担当させて頂きましたよ。
もちろん、金柑タルトをお届けしました♪
金柑は初めて!という方もいらっしゃいましたが、爽やかな柑橘系の香りで、みなさん馴染んで頂けたご様子。
こうした機会を頂けるなんて、ありがたき幸せです。
お声かけてくださったrosaverdeさんこぶたラボ主宰のライチさん、スタッフのみなさま、そして、ご参加下さったみなさま、楽しい時間をありがとうございました♪
またお声かけて頂けたら出掛けて行きます!!
どうぞよろしくお願いしまーす。
あめのひ
2010年 05月 19日

今日のお昼には来週のメディカルアロマ講座をお手伝いしてくれる坂田ちゃんと、打ち合わせを兼ねて我が家でランチを。
今年初の冷製トマトのカッペリーニ、おいしゅうございました。
そして、帰宅したお兄ちゃんズがすぐにお友達と遊びに出掛けてしまい、三男坊もお昼寝して静かなひとり時間。
毎月愉しみにしている*coccola*REIちゃんの編み物教室で、先月から編み始めたフラワーキャップの続きを編みながら、タイマンゴーたっぷりのマスカルポーネクリームのタルトをいただきました。

直径10センチほどの小さなタルトですが、一人ではちと多い。
半分はお兄ちゃんズに食べてもらいました。
久々のかぎ針編みは愉しい!!
ルバーブのクランブルタルト
2010年 04月 18日

本日のL.W.A.Nのスイーツはルバーブのクランブルタルトでした。
昨年4月末に登場して以来ですので、1年ぶりとなってしまいました。
明日は別のものをご用意しておりますので、こちらはまた来週にでも。
今日のいろいろ
房の香タルト♥
2010年 02月 24日

昨日の投稿見てビックリ!
写真がデカっ(笑)
さて、昨日のいちごタルトが大変好評だったとのことで、本日もタルトです。
旦那が「食べたい!」とうるさいので、パートプリゼの2番生地を使って直径10センチ程のミニサイズを作りました。
房の香でご用意できるのも本日まで。
明日からはとちおとめになります。
あきら農園さん、今年もおいしいいちごをありがとうございまーす♪
ブルーベリータルト
2009年 03月 15日

こんなにお天気が良いとお外へ出かけたくなります。
さて、本日のL.W.A.Nスイーツはブルーベリータルトです。
焼き上がり、なんだか真っ黒でびっくり!!(笑)
昨日に引き続きのタルトとなってしまいましたが、今日はラム酒を効かせたアーモンドクリームの焼き込みタルトです。
ぜひご賞味くださいませ。
フレッシュフルーツのタルト♪
2009年 03月 14日

今日はホワイトデーだったんですね〜。
ついさっき気がつきました(笑)
さて、本日のL.W.A.Nスイーツはフレッシュフルーツのタルトです。
よつば発酵バター使用のタルト台にクレーム・ディプロマットをたっぷり敷き込み、イチゴ、国産無農薬のキウイ、国産減農薬栽培のブラッド・オレンジ、ブルーベリーを乗せました。
午後から雨は上がるようです。
ぜひ浅草へお出かけくださいませ。
運搬中にブルーベリーの位置がずれたようです(笑)
洋梨のタルト
2009年 03月 06日

今日は友人ぷーたんちゃん宅でパーソナルカラー診断なるものを受けたので、その手みやげにひとつ。
それから大家さんにもひとつ。
でもでも洋梨コンポートはまだまだたくさんあるのです。
時間があれば洋梨ムースのシャルロットでも作ってみたいけど、来週もそんな贅沢な時間はないかも(涙
今週は水木が自宅スイーツ教室、今日がカラー診断と、予定盛りだくさん。
でも友人たちととても愉しい時間を過ごすことが出来ました。
みんな、いつもありがとうね。
今日やったパーソナルカラー診断は初めてだったけど、すっごく愉しかったデス。
ただ、20分くらい鏡で自分の顔を見続けることがすごーく辛かった(笑)
私への診断は混じりっけなしのスプリングタイプ。
質感はふわっとしたものということ。
友人たちはみんなオータムにちょっとサマーが入ってるとかタイプが混ざっているのが多くて、”ど”スプリングだったのは私一人だったみたい。
ベストカラー5色を選んで頂いてお写真を撮り、2週間くらいでパーソナルアドバイスを郵送してくださるそう。
その到着も待ち遠しいな。
実は昔・・・
自宅用
2009年 01月 12日

パート・シュクレの2番生地が溜まって来たので、自宅用に金柑のタルトを焼きました。
お店用のタルトに金柑のハチミツ煮をたーっぷり使ってしまったので、残りはちょっぴりだったけれど、それでも充分に金柑の香りを楽しめました。

このタルトを一番喜んでくれたのは次男坊で、一人で1/4も食べてくれました。
ホントはカスタードたっぷりのイチゴタルトが食べたいんだけど、今日はカスタードを練り練りする元気も無く。
さて、陽が落ちる前にジャムちゃんのお散歩に行って来ましょう。
おつかれさま・・・
2008年 12月 26日


クリスマスの慌ただしさも去りホッと一息つけるはずでしたが、年賀状が手つかずだったことに気付き、大慌てで作成中です。
画像は毎年送って頂いているDEMELのクリストシュトーレン。
Buehlerさん、毎年どうもありがとうございます。
今年も漸く箱を開けて、子供たちとお茶しました。
子供たちは昨夜のクリスマス会の残りのケーキもぱくぱくと食べましたよ。
クリスマスのお仕事たち